プラスチック、ビニール類(安田地区)
- 2014/03/13 16:17
- カテゴリー:ごみの分別方法
おおむね25cm四方以上の大型のプラスチック、ビニール、発泡スチロール製品です。大きなものは持ち運びしやすいように整理してしばって出してください。なお、これより小さいものは「燃やせるごみ」に出してください。
主なもの
●プラスチック類 (ポリタンク、衣装ケース、洗濯かごなど) ●ビニール類(雨樋、ビニール波板など) ●発泡スチロール類(魚箱、宅配便容器、緩衝材など大きなもの)
出し方
●雨どいやビニール波板などの大きなもの
持ち運びしやすいように1m以内に切ってからしばって出してください。
まちがいやすいもの
●洗剤の容器、ビデオテープ、CDなどは燃やせるごみです。
25cm四方に満たない小さなプラスチック製品は「燃やせるごみ」に出して ください。
●白色トレイ
店頭の拠点回収ボックスに出してください。